のびのびブログ

1児の女の子のママです。現在育休中。子育てに関することを中心に発信していきます。

次女 保育園に入園する

連休が明けて、今日から次女(10か月)の保育園が始まりました。

いやー、2人目とはいえ、何とも言えない寂しさ、そして罪悪感…

こんなに小さいうちから親元から離すなんて、こんな試練を与える必要があるのか?と考えてしまいます。

 

GW中、実家に入り浸っていた我が家ですが、次女は人見知り、場所見知り真っ最中でした。

ママのところで相手して欲しくてグズグズしていると、後ろからおじいちゃん、おばあちゃんに抱っこされて連行される日々。

そんな状態に慣れていたためか、保育園の先生に後ろからひょいっと抱っこされても泣かない次女。けげんな顔をしながらも教室へ連れていかれ、わけも分からずポカーンとしていました。

多分何日かしたら、状況が分かってきて朝行くとき泣くんでしょうね。

 

うちの保育園は慣らし保育がないので、今日からフルタイムです。

元気にやれてるかな。

お迎えが待ち遠しいです。

慣らし保育3日目

こんにちは。のびのびブログです。

ただいま1歳3か月の長女の慣らし保育中です。

 

慣らし保育3日目。

在宅勤務中の夫も一緒に行きたいというので、

3人で保育園へ。

少し慣れたら嬉しいなーと淡い期待を抱きつつ園内に入ると、

預けられるということがもう分かっている様子。

めそめそしながらがっしりしがみつきます。

そして保育士さんに挨拶をして、

お預かりしまーすと抱っこされるやいなや、

大暴れのギャン泣き。

初めて見る暴れように唖然とするわたし。

これ…このまま続けて大丈夫か??

 

そして2時間の保育を終えてお迎えに。

すると…1日目2日目は外まで響くほど大きな声で

一人泣いていた娘が今日は泣いてなかった!

保育士さんに抱っこされ、目が腫れているけれど

落ち着いてる!

こちらに気づくと、泣きながら急いて歩いてきた。

 

今日は本を読んでもらうと、指をさしたり

次のページをめくろうとしていたそう。

これは、慣れてきたのか?

1,2日目に引き続き、声は枯らして帰ってきたけれどね。

明日に期待。

 

そして、3日目にして、初めて保育士さんとお話ができた。

20秒くらいかな?

それにしても、保育士さん達に余裕がなさすぎる。

コミュニケーションを取る隙がない。

部屋の外から会釈をすると、子どもと荷物をさっと渡され、

すぐにドアを閉められる感じ。

あっさり過ぎる。

全然子どもの様子が聞けん。

連絡帳からも様子は垣間見えず、募る不安。

慣らしをやってる子どもが多いのかもしれない。

子どもたちも先生方も、生活に慣れてきたころに期待だな。

それでは。

保育園入園まであと1日

いよいよ明日は保育園の入園日。

今日は娘と下見をかねて保育園の周辺をお散歩してみた。

 

私:明日からここに来るんだよー

娘:(道端の石を指指して)いし!

 

聞いちゃいないな。

コロナウイルスの関係で入園式はなくなり、

翌日からの説明を聞いて、写真を撮って終わりみたい。

 

1歳前の募集では落ちてしまい、1歳3か月での入園になった娘。

歩き出すのも見られたし、スプーンの使い方やお話もするようになってきた。

ここまで成長を見られたことに感謝。

 

明後日から、毎日泣かれるんだろうなぁ。

まずは明日ドキドキの初日を乗り切ろう。

 

ではまた。

 

保育園入園まであと4日

娘の4月からの保育園入園が決まった。

入園まであと4日。

 

親としては寂しさと緊張が入り混じった複雑な気持ちである。

子供も何かを感じているのだろうか、

最近ずっと機嫌が悪い。

 

娘は冬生まれというのもあって、

同じ学年の子と比べて背が低いし

運動能力もまだまだ。

児童館ではよく他の子に押されて、倒れて泣いてたりする。

 

 

娘はしっかり歩けるようになったのは1歳2か月に入ってから。

歩き出すのはゆっくりだったけど、言葉は1歳前からぽつぽつ出始めた。

ママ、石、木、ニャーニャー、できた、いた、自分の名前、などなど。

 

この一番かわいい時期に預けなくてはならない親の心境は

本当に計り知れない。

私にもこんな日が来るとは。

 

保育園ではどんな保育をするのだろう。

娘にとって良い環境だろうか。

諸事情により、見学もなしに決めた園。

不安でしかない。

 

あと4日。

明日は娘と何して過ごそう。

楽しい1日になりますように。